ヤマハパッジョグ 水冷ヘッド修理Ⅱ
パッジョグ修理の続き
銅板の切り抜き
銅は柔らかくて曲がりやすく
ドリルで穴をくり抜くのもひと苦労

液体パッキン

これで大丈夫かな。。。

天理ダムまで試運転



もう一度組み直し

今度はガスケッシートのみでチャレンジ

対高温カッパースプレーシーランド

少し排気ポートを削り

エンジンを組み直し、試運転したけど。。。
またまた失敗
今度は銅板をデイトナのベースガスケットシートではさみチャレンジ


エンジンを組み直すこと5回
原チャリツーリング完走
今度はマフラー替えてみようかな
ホームページ
Real Work

一押しお願いします



乗り物 ブログランキングへ

にほんブログ村

銅板の切り抜き
銅は柔らかくて曲がりやすく
ドリルで穴をくり抜くのもひと苦労


液体パッキン

これで大丈夫かな。。。

天理ダムまで試運転




もう一度組み直し


今度はガスケッシートのみでチャレンジ

対高温カッパースプレーシーランド

少し排気ポートを削り

エンジンを組み直し、試運転したけど。。。
またまた失敗

今度は銅板をデイトナのベースガスケットシートではさみチャレンジ


エンジンを組み直すこと5回
原チャリツーリング完走

今度はマフラー替えてみようかな

ホームページ







乗り物 ブログランキングへ

にほんブログ村

スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿