ヤマハパッジョグ 水冷ヘッド修理
昨年の原チャリツーリングでリタイヤしたまま
放置状態のパッジョグ

やっと修理

原因の水冷ヘッド
熱でゴムパッキンが溶けてしまう
ちなみにゴムパッキン5回交換してます

溶けてしまうゴムパッキンの溝を
金属パテで埋めてしまう

GM-8300パテをつけて一日放置

中のパッキンだけでも良いかなと思ったけど
外もやっちゃいました

320のぺーパーで研ぎ

次は銅板でパッキンを製作してみます
ホームページ
Real Work

一押しお願いします



乗り物 ブログランキングへ

にほんブログ村

放置状態のパッジョグ


やっと修理

原因の水冷ヘッド
熱でゴムパッキンが溶けてしまう
ちなみにゴムパッキン5回交換してます


溶けてしまうゴムパッキンの溝を
金属パテで埋めてしまう


GM-8300パテをつけて一日放置

中のパッキンだけでも良いかなと思ったけど
外もやっちゃいました

320のぺーパーで研ぎ


次は銅板でパッキンを製作してみます

ホームページ







乗り物 ブログランキングへ

にほんブログ村

スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿