2016原チャリツーリング その2Ⅱ
続・原チャリツーリングその2
台数が多くて写しきれてないかも。。。













みんな気合い入ってました
主催者の方々、ご苦労さまでした。
参加された皆様ありがとうございました。
来年も楽しみにしています
原チャリ 楽しい

ホームページ
Real Work

一押しお願いします



乗り物 ブログランキングへ

にほんブログ村

台数が多くて写しきれてないかも。。。














みんな気合い入ってました

主催者の方々、ご苦労さまでした。
参加された皆様ありがとうございました。
来年も楽しみにしています

原チャリ 楽しい


ホームページ







乗り物 ブログランキングへ

にほんブログ村

スポンサーサイト
2016原チャリツーリング その2
今年は原チャリチーリングその2がありました
その2ということで
チャンバーに
リアウイング・アンダーカウル・シート下カバーをFRPで制作
(近々販売の予定)

急きょ集合場所が変更になりましたが
若者たち車髙短擦駝愛のメンバーも無事到着

遠方からの参加など約60台

今回はパッソルが熱かった




あいにくの雨でルートは変更になり走行距離も短く。。。
もう少し走りたかったな。。。残念。。。

続きは後日
ホームページ
Real Work

一押しお願いします



乗り物 ブログランキングへ

にほんブログ村

その2ということで
チャンバーに
リアウイング・アンダーカウル・シート下カバーをFRPで制作
(近々販売の予定)

急きょ集合場所が変更になりましたが
若者たち車髙短擦駝愛のメンバーも無事到着

遠方からの参加など約60台


今回はパッソルが熱かった





あいにくの雨でルートは変更になり走行距離も短く。。。
もう少し走りたかったな。。。残念。。。

続きは後日
ホームページ







乗り物 ブログランキングへ

にほんブログ村

ヤマハパッジョグ 水冷ヘッド修理Ⅱ
パッジョグ修理の続き
銅板の切り抜き
銅は柔らかくて曲がりやすく
ドリルで穴をくり抜くのもひと苦労

液体パッキン

これで大丈夫かな。。。

天理ダムまで試運転



もう一度組み直し

今度はガスケッシートのみでチャレンジ

対高温カッパースプレーシーランド

少し排気ポートを削り

エンジンを組み直し、試運転したけど。。。
またまた失敗
今度は銅板をデイトナのベースガスケットシートではさみチャレンジ


エンジンを組み直すこと5回
原チャリツーリング完走
今度はマフラー替えてみようかな
ホームページ
Real Work

一押しお願いします



乗り物 ブログランキングへ

にほんブログ村

銅板の切り抜き
銅は柔らかくて曲がりやすく
ドリルで穴をくり抜くのもひと苦労


液体パッキン

これで大丈夫かな。。。

天理ダムまで試運転




もう一度組み直し


今度はガスケッシートのみでチャレンジ

対高温カッパースプレーシーランド

少し排気ポートを削り

エンジンを組み直し、試運転したけど。。。
またまた失敗

今度は銅板をデイトナのベースガスケットシートではさみチャレンジ


エンジンを組み直すこと5回
原チャリツーリング完走

今度はマフラー替えてみようかな

ホームページ







乗り物 ブログランキングへ

にほんブログ村

2016原チャリツーリング
ブログもサボりながら必死にエンジンを直していたのは
9月4日(日) 年に1度の原チャリツーリングの為


3度目でパッジョクやっと完走


いつもながら、走るのが楽しくて。。。

ブログをUPする時、画像が少なくて。。。







今年は試運転からトラブルが多く
心配でしたが、無事帰れました
今から来年が楽しみです

ホームページ







乗り物 ブログランキングへ

にほんブログ村

| ホーム |