パッジョグ修理 Ⅰ
9月は楽しみにしている原チャリツーリング
昨年はラジエターからクーラント液が吹きだし途中リタイヤ

1年間放置していましたが、そろそろ修理しないと。。。。
ラジエターからホースがぬけるのは
エンジン内に水か空気が入ったとおもわれる。。。

まずは、シリンダーとヘッドの点検

ヘッドのパッキンを新しくして
(念の為に液体パッキンも)

元にもどし液体パッキンが乾いたら
クーラント液を入れて確認します。

今年はみんなと完走したいので
9月の定休日はパッジョグの修理します。
ホームページ
Real Work

一押しお願いします



乗り物 ブログランキングへ

にほんブログ村


昨年はラジエターからクーラント液が吹きだし途中リタイヤ


1年間放置していましたが、そろそろ修理しないと。。。。

ラジエターからホースがぬけるのは
エンジン内に水か空気が入ったとおもわれる。。。

まずは、シリンダーとヘッドの点検


ヘッドのパッキンを新しくして
(念の為に液体パッキンも)

元にもどし液体パッキンが乾いたら
クーラント液を入れて確認します。

今年はみんなと完走したいので
9月の定休日はパッジョグの修理します。
ホームページ







乗り物 ブログランキングへ

にほんブログ村
