桜花のS30Z その5
S30Z右フェンダー
友人にお願いして、板金してもらいました

さすが
職人です。
きれいに仕上がってます。

元はシルバーの車体だったのがよく分かります。

色を剥がして、パテを入れて、FRPの型を。。。それにしても

友人も笑うぐらいの”穴”だらけ
いつも、ありがとう
ホームページ
Real Work

一押しお願いします



乗り物 ブログランキングへ

にほんブログ村

友人にお願いして、板金してもらいました


さすが

きれいに仕上がってます。

元はシルバーの車体だったのがよく分かります。

色を剥がして、パテを入れて、FRPの型を。。。それにしても

友人も笑うぐらいの”穴”だらけ
いつも、ありがとう

ホームページ







乗り物 ブログランキングへ

にほんブログ村

スポンサーサイト
桜花のS30Z その4
今日は左フェンダーの取り外し

左は大丈夫と思っていたら。。。
塗装で隠れていただけ
穴・あな・アナ。。。

塗装の下は錆びだらけかな。。。

真ちゃんを責めているのではありませんが
真ちゃんが折ってしまったネジ

反対から抜けました

仕事の合間の作業。。。
なかなか進みません

ホームページ
Real Work

一押しお願いします



乗り物 ブログランキングへ

にほんブログ村


左は大丈夫と思っていたら。。。
塗装で隠れていただけ

穴・あな・アナ。。。


塗装の下は錆びだらけかな。。。

真ちゃんを責めているのではありませんが
真ちゃんが折ってしまったネジ

反対から抜けました


仕事の合間の作業。。。
なかなか進みません


ホームページ







乗り物 ブログランキングへ

にほんブログ村

桜花のS30Z その3
右フェンダーの取り外し
前日に551、今日はフリーズルブをスプレー

やはりネジは錆び錆び
ベルサンで削ったり。。。

バイスグリップではさんでみたり。。。
折れないように。。。

ん
錆びの粉

何で
土の固まり

錆びて蟻の巣のようになっているのかと
心配したけど、鉄板は生きてた
良かった

超慎重派の真ちゃんは一日ががりでフェンダー1枚外しました
えっ
今、横で1個折れたけどって。。。。
ホームページ
Real Work

一押しお願いします



乗り物 ブログランキングへ

にほんブログ村

前日に551、今日はフリーズルブをスプレー

やはりネジは錆び錆び

ベルサンで削ったり。。。

バイスグリップではさんでみたり。。。
折れないように。。。

ん

錆びの粉


何で

土の固まり


錆びて蟻の巣のようになっているのかと
心配したけど、鉄板は生きてた



超慎重派の真ちゃんは一日ががりでフェンダー1枚外しました
えっ

ホームページ







乗り物 ブログランキングへ

にほんブログ村

桜花のS30Z その2
今日は真ちゃんがバンパーの修理

バンパーを外し

さびさびのネジをバーナーであぶりながらステを外しました

バンパーの左側を板金

どおにか、もどったかな~

中はさびさびで所々穴が空いていた

中の錆びを落とせるだけ落として。。。
表面はカーボンベースト加工に決定



その前にフロント周りの修理
ホームページ







乗り物 ブログランキングへ

にほんブログ村

桜花のS30Z その1
オーナーの真ちゃんの510も少しづつ
整備に取りかかり始めましたが。。。。
桜花のS30Zはいつになるのか。。。。
なので、挑戦することに
まずはS30Zのカウルトップと

バッテリーインスペクションリッド
(パーツ名がわからないのでネットで調べました)
合ってるかな

北風に震えながらヤスリで
錆びを落としました

次はネオリバーで塗装剥がし
(ネオリバーは工場の中では使えないと追い出されました
)

寒すぎてなかなか反応が起きてこない

ドライヤーで温めると、塗装が浮いてきました

水で洗い流し
「冷たい~」


もっと錆びているかと心配でしたが
思っていた以上にキレイでした
今更ですが、暖かい時期に始めればよかったと。。。
ホームページ
Real Work

一押しお願いします



乗り物 ブログランキングへ

にほんブログ村

整備に取りかかり始めましたが。。。。
桜花のS30Zはいつになるのか。。。。
なので、挑戦することに

まずはS30Zのカウルトップと

バッテリーインスペクションリッド
(パーツ名がわからないのでネットで調べました)
合ってるかな


北風に震えながらヤスリで
錆びを落としました


次はネオリバーで塗装剥がし
(ネオリバーは工場の中では使えないと追い出されました


寒すぎてなかなか反応が起きてこない


ドライヤーで温めると、塗装が浮いてきました

水で洗い流し



もっと錆びているかと心配でしたが
思っていた以上にキレイでした

今更ですが、暖かい時期に始めればよかったと。。。

ホームページ







乗り物 ブログランキングへ

にほんブログ村
